新感覚!イスラエルの食文化を体験するケータリングスタイルの料理店

しゃろむ! アイです🫐

今回はイスラエルの家庭料理のお店を写真を交えながら、紹介したいと思います!日本の生活だと目にすることのない料理が並んでるかと思います。

 

日本だと、商店街とかに多いのかな…?昔ながらのイスラエル料理や中東料理を売っているお持ち帰り専門店です。なぜか、高校の隣に、同じ建物で並列に並んでいるんですよねw

座りの席などはなくて、とこに山積みされているプラスチックの使い捨てボックスたちにケータリング方式で自分でよそい、最後のお会計は重さで換算といった形。

私たち家族はあまり頻繁に利用しているわけではなくて、祝日などに伝統的に食卓に取り入れたいけど、少量のみだし、なかなか作るのに手間がかかっちゃうなといったときなどに利用してるのですが。毎日の食卓に一品を加える形であったり、疲れた日の食事に取り入れたり日常的に利用している人も少なくない印象です。中でも、少し恒例のお客さんが多かったかな。

中には、お孫さんが好きだからいっぱいかって言ってるんだろうなーといった想像を容易にできる人もいて、ほほえましかったり(*´∀`*)

では写真から見ていきましょう!

サラダ系

タヒーニなどを使ったペースト系から、オーブンで焼いたナスなどの野菜。あとはマヨネーズで和えたようなものも多いですね。

変わったものでいうと、鶏レバーを使ったペーストとかですかね?おいしいですよん(これにもホースラデッシュや洋ワサビなどツンとした辛さが会います)



魚系

正直こんなにあるのびっくりしました。普段こんなに目にすることはまずないのでこのお店はすごく豊富だなと。

こんな田舎の小さなお店がすごすぎる!こんな印象。

しかし、種類はどれも同じ種類の白身かサーモン冷凍されているものですね。調理方法や味付けの種類が多いといった感じですね。

肉系


鶏肉が一番多いですが、他にも牛肉、羊、鶉なんかもありました。

鶉は我が家ではメジャーじゃ無さ過ぎて正直( ゚Д゚)三度見位しましたww 鶏の足の付け根部分より一回りくらい大きいけど七面鳥ターキーほどじゃない感じ

写真撮りたかったんですが、周りに人がいますし、批評している感じになってしまうのも申し訳なかったのでなかなか撮れず💦

ピクルス系

前紹介した、イランの黄色いピクルスもありますね。

(買いましたw かなりすっぱめでとげとげだったw おいしかったんですけどね)

他にも、キヌアとかのサラダもありますね。ブルグルといった穀物とかもそうですね。

揚げ物

これもおいしいのばっかりなんですよね(*´∀`*)最近は食べなくなっちゃったけどどの国にもある伝統的な揚げ物といった感じですね。

これらも今後紹介していきたいですね。クッバとかかなりおいしいです!シュニツッェルとかも有名かな?

ゲフィルテフィッシュ

そして最後に昨日のブログで紹介した、ゲフィルテフィッシュ。

これはこのペサハ期間限定ですね。このように季節の食事であったり祝日の伝統を手軽に食卓に入れられる環境があるのはすごくいいなと繰り返し思いました。

味もおいしいし、次の祝日でまた覗いてみてもいいのかも

今回は以上です。画像多めの回いかがだったでしょうか

こんだけ見るとしばらく、ブログの記事は大丈夫そうですねw

読んでくださりありがとうございましたアイでしたアイでした($・・)/~~~

おまけ

勉強の合間とか、他の勉強の本とかの隙間を塗って「白夜行」読んでいるのですが、本当に面白いなんか不気味な雰囲気なのに淡々としてるし

しばしぞっとしてますw

登場人物多すぎて そしてその動きや関連性がすごく複雑に描かれてるので随時メモ取りながら

すごく楽しんでます(*´∀`*)

 

ユダヤ人コミュニティで愛されるゲフィルテ・フィッシュの魅力

しゃろむ! アイです🫐

今回はイスラエルユダヤの)伝統の魚料理「ゲフィルテ・フィッシュ」を紹介したいと思います。

イスラエルで一番有名といっても過言ではない魚料理!でも一番好き嫌いが分かれる料理だとも思いますw

イスラエルで過ごしている普段の生活では魚など海由来の物を食べることは少ないのですが、そんな中でも特別な祝日だったり土曜日などの安息日に食べる習慣はあり、今回はその中から特別伝統と関連図けられるものについて書いていきたいと思います。

町の家庭料理のお店でのゲフィルテフィッシュ

 

ゲフィルテ・フィッシュって?

ゲフィルテフィッシュは、先ほども書いたようにユダヤ人の料理であり、伝統的にはヨーロッパのユダヤ人コミュニティで食べられてきました。直訳すると「つぶされた魚」という意味を持っています。

主に白身魚(通常はカラスミやニシン)を挽いて、香辛料や野菜とともに混ぜ合わせ、成形して調理されます。一般的には、ボイルや焼きなどの方法で調理され、ゼリー状のたれも合わせ、冷やしてから供されることが多いです。

この料理は、ユダヤ教の食事法(カシュルート)に適合するように作られており、乳製品と肉製品を一緒に食べないというルールに合致しています。そのため、ゲフィルテフィッシュは通常、肉の料理と一緒に供されることがあります。

繰り返しになりますが、伝統的には、ユダヤ教の祝祭日や特別な家族の食事などで食べられることが一般的ですが、現代では多くのユダヤ人家庭で年中行事や特別な機会に食べられる一品として親しまれています。

そしてゲフィルテフィッシュを食べる年中行事の代表例がここ数回のブログで繰り返し紹介している「ペサハ」。ゲフィルテフィッシュはペサハの前菜メニューとして不可欠です!なんでなんでしょう?

 

なぜペサハに食べる?

これらにはこんな理由があるそうです:

  1. コーシャー 先ほども書いた通り魚は肉類と食べれるので他の、伝統の食事例えば「腕」と呼ばれる、鶏肉に影響を与えないであったり他のメニューも食べられる。もちろんメインデッシュ―などの邪魔もしない。
  2. ペサハに適したコーシャー これも先ほどと同じ要領なのですが、ペサハ期間は小麦を使ってはいけません。そんな中ゲフィルテフィッシュはパン粉などを使うほかのミートボールなどと違い、粉や穀物を含まない場合が多いです。使うとしても許されている「マツァ粉」。
  3. 伝統的な料理 これはもう長年伝統として食べれるのでももはやないと違和感といった説。 特に伝統や歴史文化を注視するお祝いなのも相まって不動の一についたのかもしれません。
  4. 事前に準備がしやすい これが結局料理する身としては大事かなっている気がします。ゲフィルテフィッシュは事前に準備しておき、障子の時まで保存できるため他の準備や手配がより容易にしやすくなる。

といった理由があるそうです。個人的にはなかなかな得できるものが多いなと感じました。

レシピ

最後に作り方のご紹介♪ 

順序としては

  • アラだし スープ
  • ゲフィルテフィッシュ本体
  • 合体!
  • いただきます♡

ではアラスープから:

材料
大きめの玉ねぎ 2~3個(粗みじん切り)
にんじん 2~3本 半分に切る
魚の頭とかその他アラ
セロリの枝
塩、砂糖、白胡椒
月桂樹の葉(オプション)

作り方

後に作る ゲフィルテフィッシュたちが平らに並ぶほど大きな少し深めのプライパンに全て材料を入れます。

そこに全部隠れるくらいの水を加え沸騰させます。

一度沸騰させたら、火を弱め弱火で少なくとも一時間以上煮ます。このとき随時灰汁などが出てきた際は取り出してください。

 

ゲフィルテフィッシュミートボールの材料(10個分)

材料

白身魚 350~400グラム(皮と骨を除く)
大きめの玉ねぎ2個をフードプロセッサーで砕く
おろし金ですりおろしたにんじん 1本
ゆで卵 1個をミキサーで細かく砕く
生卵 1個
マッツァ粉 大さじ2~3
塩、白胡椒、砂糖 少々

 

ボールを作る
みじん切りにした玉ねぎの水分をよく切る
すべての材料をよく混ぜます
塊が固まるまで少なくとも 2 時間冷蔵庫に移します。
濡れた手で平たいミートボールを作る
ミートボールはマッツァ粉が含まれているため、出汁の中で膨らんでしまうことに注意してください
先ほど作っておいただし汁に約1時間煮ます
調理が終わり、だし汁とボールが冷めたら容器に移し、冷蔵庫で保管してください
冷蔵庫で数時間置くとミートボールが結晶化して硬くなり、だし汁も固まりますが大丈夫です。むしろこれが正しい形だったりします。お魚のゼラチンが溶け出して、少しスープがゼリー状になっているのも醍醐味(*´∀`*)

 

www.street-food.co.il

今回参考にしたレシピです。作り手のストーリーとかも書かれているので訳などして読んでいただけたらすごいいいと思います。

少し温めて食べてもいいですし、私も含め冷たいまま食べれるのが一般的だったりします。洋ワサビやホースラデッシュも添えてどうぞ♪

日本もイスラエルもお魚にワサビをつけて食べるのは何か不思議な感じがしますね。

不格好ながらも我が家のゲフィルテフィッシュ

今回は以上です。

ここまで読んでくださりありがとうございましたアイでした($・・)/~~~

 

 

 

不思議で綺麗でおいしい アーティチョーク

しゃろむ! アイです🫐

今回は一回ペサハから離れて、最近やたらスーパーなどで見かけるようになった変わった植物、「アーティチョーク」を紹介したいと思います!

 

もともとあまり私にとって身近ではなかったんです。でも、最近旬になったのかやたら大量にスーパーに山積みになっているんですよ。


f:id:AI-IS-life:20240424213822j:image

f:id:AI-IS-life:20240424213826j:image

それでやっぱこいつら形というか、姿が何とも食品と思えなくて不思議でw 

そしてたまたま食べ方を教えてもらって改めて食べてみたんです。そうしたらおいしくてご紹介(*´∀`*)

アーティチョークは、地中海原産の多年生植物で、キク科の一員です。この植物は先ほど言っている通り、食用として主にその花蕾が利用されます。通常、花蕾は蒸して調理され、葉の間にある柔らかい部分や心臓部が食べられます。食べる部分が少なく若干蟹の要領。作業をいっぱいしておいしいところをちょっと食べる。

食用部分はこんな感じ

アーティチョークは、栄養価が高く、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。特に食物繊維やカルシウム、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンKが含まれています。さらに、アーティチョークには消化を助ける働きや、肝臓の健康を促進する働きがあると言われています。さらに、アーティチョークには消化を助ける働きや、肝臓の健康を促進する働きがあると言われています。健康的な意味でも食事に取り入れると良いでしょう。

アーティチョークの調理法はさまざまで、蒸してから葉をひとつひとつ摘みながら食べるのが一般的です。

私おすすめの調理法は:

  1. アーティチョークをよく水洗いする(ひだひだがいっぱいなのでちょっと大変💦)
  2. 水にお塩を入れて沸かす
  3. アーティチョークを入れ、色がうっすら変わるまでゆでます(個体差によってかなり違うんですよね…思ったより短いと思います)
  4. よく水気を切って食べる!

葉の基部にある肉厚の部分を歯でかじり、最後に心臓部を食べるのが一般的な食べ方です。心臓部分が一番おいしいとされています。


知り合いの人曰く、人生一のご馳走といってました。私は、葉の部分のほうが好きだったりするんですけどねw またほかの食べ方としては、サラダやパスタ、ピザのトッピングとしても使われることがあります。

アーティチョークの栽培は、適切な気候と土壌条件が必要ですが、成長すると美しい紫色の花を咲かせます。その姿も美しく、料理に取り入れるだけで食卓を彩ります。



イスラエルや中東地域が結構適しているのかもしれないですね。

今回は以上です

本当においしいので見つけた際はぜひ食べてみてください(*´∀`*)

読んでくださりありがとうございましたアイでした($・・)/~~~ 

おまけ

スケジュール管理って難しくないですか?w

何話しているんだろうって気もするんですけど、

最近急に予定が一気に入ることもあるのもあって、予定や時間割が塾であっても急きょ変わるのもあるあるだし

うわああ

人との合わせも変えなきゃいけなくて申し訳ないし 

今まで子供すぎてまじめにスケジューリングとか、したことなくて💦

これから勉強していくんでしょうねw セルフマネージメントとか言ってみる♪

ペサハの特別なプレート 各食材に込められた意味は?

しゃろむ! アイです🫐

今回は前回、前々回に引き続きペサハのお話し。

ペサハはユダヤ教の中でも2トップで大切な祝日となっています。このペサハとお正月といった感じですね。

そんな中ペサハには日本のお正月のおせちのような各食材に意味が込められている特別なプレートがあります。今回はそれを紹介したい!w 

前置き長いですねw

では、本題に入って行きましょう!

本来はこのお皿たちが円形に並んでおり真ん中にマツァが置かれるのですが
今回は、この方がわかりやすいかなと思いこの写真をチョイス!

では各自見ていきましょう:わかりやすいかなと思い、子供に説明するとしたらどのような意味合いを持っているのか?といった感じで書いていきたいと思います。

  1. מרור(苦味)とחזרת(洋風わさび)実は同一視されることも多いこの二つ。家庭によってはよりその苦しみや意味合いが強まるように両方億倍芋生です。苦味は、エジプトでイスラエルの民が苦しんだ奴隷の苦しみを表しています。 多くの場合苦めだったりするレタスの芯の部分や西洋わさびなど、苦みや痛みを伴う植物が使われます。子供たちに苦味を説明するときには、困難や挑戦を経験するという考えを強調するのが通例ですが、忍耐力とより良い未来への希望の重要性も多く強調されます。


  2. חרוסת (ハロセット、デーツや果物のペースト)これは、イスラエルの民が奴隷の時にエジプトのピラミッドを建設するために使用した建築材料を象徴しています。 いわば、建築していた時のセメントのような接着剤を表現したものです。刻んだリンゴ、デーツ(ナツメヤシ)、ナッツ、シナモン、ワインを混ぜたもので、セメントの質感に似ています。 子どもたちとハロセットについて説明をする際は、奴隷制の苦さと自由の甘美さの対比、そして私たちの歴史と遺産を思い出すことの重要性を説く意味合いを持っています。Image result for חרוסת
  3. כרפס (カルパッス 塩水につけた緑の野菜) カルパッスは春の到来と新しい始まりを表しています。 通常、パセリやセロリなどの緑色の野菜を塩水に浸したもので、奴隷時代にイスラエルの民が流した涙を象徴しています。 カルパッスを子供たちに説明するときは、再生と成長の考えと、私たちの感情を認識し尊重することの重要性を強調といった感じですね。Image result for כרפס
  4. זעור  (腕)これは、エルサレムの古代神殿で捧げられた過越祭のいけにえを象徴しています。 ほとんどの場合、実際にはローストした子羊のすね肉または手羽先などを使用します。 子供に話すときは、犠牲と贖いの概念と、私たちの自由に感謝し、賛美することが重要であるという難しいながら宗教的な観点も兼ね備えている重要なお話といった説明をすると思います。

  5. ביצה (卵)  これが一番簡単かも。卵は新しい命と再生を表しています。 ゆで卵ですね。子供たちに説明するときは、生命のサイクルと新しい始まりの考え、そして自由と解放の祝福を祝うことの重要性について話します。

こういった様々な意味を持っているペサハの食事。このほかにも特別な食材はあるのですが今回はメインプレートに焦点を当てたいのでここまで。

日本のおせちと同じく各食材に意味が込められていますが、圧倒的に品数は少ないですしどちらかというと細かい食材や料理の指定というより苦い草といったようにすごくざっくりとしたカテゴリーをしているように感じました!

こんなに幅があると宗教的に、伝統的な細切な意味合いも含めながら各自好みの味付けにもできたりするので楽しみながら伝統も食事も楽しめていい気がしますね。

でも日本のおせちのような圧倒的な華やかさや縁起のよさといったものはあまり感じないかもしれないです。

次の年への抱負といったものより苦労話を輪sれないようにする戒めみたいなところが大きいですしね。

ちなみに我が家のプレートはこんな感じでしたw 

f:id:AI-IS-life:20240423215744j:image

かなり重要な部分は意識し奈良もかなり自由どいった気もしますね。シンプルな鶏肉でもないし、味付き卵だしw

我が家のハロセットは、林檎とかは入れていなくてデーツとナッツのシンプルなものですね。今年は少しお塩も入ってておいしかったw

ナッツアレルギーなんでほんのちょっとしか食べていないんですけどね(*´∀`*)

今回は以上です。

ここまで読んでくださりありがとうございましたアイでした($・・)/~~~

おまけ

昨日、東野圭吾さんの「白夜行」読み始めたんですよ 

併読している本が多すぎるのでそのほかもいろいろ読んではいるんですけど…

読み終わったリストは随時ツイッターに行っているのでよかったらフォローしてくださいm(_ _"m)

おばあちゃんにおすすめされて初めって知ったときから

東野圭吾作品本当に大好きで今までもいろいろ読んでは来たんですけどこれはまだ読んでなくて

なぜか書店で手に取って幻夜を先に読んでしまっていたので、姉妹作のいわゆる長女的な作品である白夜行を読みたくて買ったはいいものの

鈍器本じゃないですかあれ

ページ数にビビって今まで積読していたんですが、読み始めたら文章がきれいで読みやすくて どんどん読み進めています(勉強の合間に! ←これ大事)それでも無限二ページあるように感じるの今となってはすごくうれしいです(*´∀`*)

本に語るってすごく楽しいからたまにイスラエルに関係ないブログも書いてみたいくらいですw たまには番外編とかやってもいいのかなーw

 

 

特別な祝日!ペサハ 発酵させないパン?マツァ

しゃろむ! アイです🫐

今回は「ペサハ!」

クリスマスもイブが大事だったりするじゃないですか⁉ ペサハも同じで当日は明日なのですが、今晩が一番メインとされています。

今回は概要を簡潔に ご紹介したいと思います!

ペサハ(Pesach)は、ユダヤ教の最も重要な祭りの一つであり、過ぎ越しの祭りとも呼ばれます。ペサハは、ヘブライ暦のニサン月(春の始まり)の14日から21日までの間に行われます。この祭りは前回書いた通り、古代エジプトでのモーセの時代の出来事を記念しています。

ペサハの起源は、エジプトでのヘブライ人の奴隷生活からの脱出です。モーセが神の指示により、エジプトのパロー王によるヘブライ人への苦難を終わらせ、彼らをエジプトから解放しました。この解放の出来事の際に、ヘブライ人はパサハの夜に子羊の血を門に塗り、エジプトの10の災いから逃れることができました。この出来事がペサハの主要なシンボルとなっています。

良かったら前回のブログも読んでいただけたら嬉しいです(*´∀`*)。大まかな物語を面白いところを中心に簡単にまとめました♪

ペサハ祭りと解放物語 - アイのいすらいふ  (hatenablog.com)

ペサハの期間中、ユダヤ人はイースト(種類のパンや穀物を含まない)を使わない食生活を送ります。これは、イスラエルの民がエジプトから脱走する家庭でパンが発酵する時間がなかったことを忘れないようにといいます。また、ハガダーと呼ばれる特別な物語を読みながらお祈りをし、特別な食事をするような儀式が行われます。ハガダー自体は、ペサハの物語や祝祭の意義を語る文書です。いわば旧約性世の出エジプト記を簡単にまとめたものですね。多くの家庭が、大勢の家族や友人が集まってこの食事を共にし、ペサハの重要性を祝ったりします!

מתנות וסידור שולחן פסח בעיצוב ירוק - מירי ישראלי - מיחזור, אומנות וסביבה

ペサハはユダヤ教の信仰と歴史における中心的なイベントであり、世界中のユダヤ教徒にとって重要な祭りです!

 

概要なこんな感じです♪

では加えて、ペサハといえばの食べ物 「マツァ」を紹介したいと思います!

我が家では毎年巨大な箱で購入しています。結構みんなこうなんじゃないかな?

Shmura Machine Matza 2.5 kilo - Farm to Family

マツァはユダヤ教の祭りであるペサハ(過ぎ越しの祭り)の際に食べられる特別な食品。マツァは無酵母パンであり、通常のパン生地に酵母を加えずに焼いたものといわれています。それじゃさすがにおいしくないので、最近ではかなり改良されているらしい。

ペサハでは、エジプト脱出のや奴隷時代の苦労を忘れないように戒めの意味も込めて酵母を含む食品を避けるため、マツァが多く食べられています。マツァは、エジプトを急いで脱出する際に、ヘブライ人が持ち運びやすいように急いで焼いたことに由来しています。このため、「急いで焼かれたパン」という意味を持ちます。宗教をあまり気にしてない人は季節というか伝統を感じる意味を含めて楽しまれていますし、超正統派など信者さんは他の小麦も発酵に関係なく食べれないのでパン代わりとして貴重な炭水化物減になっています。 ペサハの期間はスーパーなどにパスタなど小麦を使った商品は白い幕で隠されて取れないようになっています。強行突破してもスーパーなど側がレジ通しちゃいけないんですよねw 買えないようになってます。多くの家庭が買えなくなるかなって買いだめしたりしなかったり。

マツァは、通常のパンと比べると薄くて固い特徴があります。その味わいは、クリスピーでシンプルながらも風味豊かです。かなり香ばしい感じかな。一般的には、塩味が効いており、食べる際にはサクサクとした食感を楽しむことができます。

5 דברים שלא ידעתם על מצה - EMS club

マツァは通常、焼かれた小さな四角い形状をしていますが、近年では様々なバリエーションがあります。例えば、シナモンやシュガーを加えて甘く仕上げたり、チョコレートやフルーツをトッピングしたりして、さまざまな味や風味を楽しむこともできます。

一番シンプルでおすすめの食べかを家族に聞いてきましたw

①バターを塗って食べる!ーしょっぱいのがお好きな方はこっち!(母)

②チョコレートヲ塗って食べるー甘党さんはこっち!(チョコは絶対ヌテラ!妹)

だそうですw

Liz's Livelihood: Pretzel Caramel Bark

私はそのまま食べるのが好きだったりしますw

 

今回は以上です!

重要なお祝い事、祝日ペサハ!少しでも雰囲気が伝わっていれば嬉しいです。

読んでくださりありがとうございましたアイでした($・・)/~~~

おまけ

初めて書き方調べて読書ノート書いてみた作品 今んとこかなり良き!

 

初めて湊かなえさんの作品読めた
短編三編集
告白とかもっとメジャーなやつあっただろうにこれが家で積読されてました
読めてよかった
どんでん返し系なのかな?と読みながら理解はできたけど初めの二つはあまりハマらなかった まーおもしろい
最後の「十五年後の補修」がすごいぞわぞわしたし好きだった 何回もひっくり返される感じ
今後も作品読んでいきたいです!

ペサハ目前 奴隷時代からの解放の物語 

しゃろむ! アイです🫐

今回は、明日の夜にペサハ(過ぎ越しの祭り)があるということで、今回はユダヤ教でも重要なお話し出エジプト記にある「イスラエル民の奴隷時代からの解放の物語」を紹介しながラ書いていきたいと思います。

あまり宗教的な観点からではなく物語として面白いので、よかったら楽しんでいってください。そしてわかりきったことだとは思いますが、部分的抜粋でありかなり要約したものなのでご了承お願いしますw

 

出エジプト記とは?

出エジプト記とは、ユダヤ教聖典旧約聖書。具体的には、ユダヤ教の5書(トーラ)の一つ。順番でいうと創世記の次2番めになります。これだけでユダヤ教の中でいかに重要な位置づけにあることがわかりますね。

含まれているお話として:イスラエル人の奴隷生活。モーセの誕生と召命。十の災いとペサハの夜(今回はこれがメインですねw)。エジプトからの脱出。シナイ山での契約(今回は触れませんがここに書いてあるのが、ユダヤ教の基盤になっています。)

出エジプト記15章/日本語朗読、中文付き - YouTube

奴隷生活と解放

では物語を見ていきましょう!

イスラエルの民は色々あって、エジプトの砂漠にたどり着き現在はエジプトのファラオのもとでひどい奴隷生活を行っています。

そしてモーセという人物の生まれ、育ちが描かれ人物像として確立されていきます。

このような背景のもとペサハのお話は始まります。

こんな感じ…「むかしむかし、古代エジプトで、イスラエルの人々はファラオによって奴隷として苦しめられていました。しかし、モーセが神の指示により現れ、ファラオにイスラエル人の解放を要求します。

十の災い

ファラオがイスラエル人を解放しない場合、神はエジプトに十の災いをもたらすとモーセは警告します。

しかし、モーセの警告をファラオを一切聞こうとしません。ここで神からの罰がファラオに下り始めます。

最初の災いは、エジプトの川が全てに変わったことから始まりました。ナイル川が血のような色に染まり、魚たちは全て死に絶え、水は飲めなくなりました。しかし、ファラオは頑なに心を閉ざし、イスラエルの人々を解放することを拒否しました。

次に、エジプトにはカエルが大量発生しました。カエルは家の中、庭、食料、すべてに群がり、エジプトの人々を苦しめました。しかし、ファラオはまだ心を動かされませんでした。 

その後、シラミの大群がエジプトを襲いました。シラミはエジプトの土地を覆い、人々の日常生活を混乱させました。皆痒みに魘されていたといいます。しかし、ファラオは依然として自分の心を変えることを拒否しました。

さらに神は虻(アブ)でエジプトの地を覆います。それでもファラオには聞きませんでした。

神は次々と災いをもたらしました。家畜には疫病が蔓延し、エジプト中の家畜が死に絶えました。そして、次に神はエジプトの人々に腫物を生じさせました。人々の体の身体には腫れが生じ、痛みと苦しみに包まれました。

エジプトの土地には氷(ひょう)が降り注ぎ、農作物は破壊され、人々は飢えに苦しみました。さらにはバッタの大群が飛来し、残っていた作物を食い尽くしました。

暗闇がエジプトの大地を覆い、三日間太陽の光が見えなくなりました。人々は不安と恐怖に包まれ、ファラオは神の力を認めざるを得ませんでした。

そして、最後の災いが訪れました。長男殺しです。エジプトの家々で最初に生まれた長子たちが、突然死にました。ファラオの宮殿から、町のすべての家に悲鳴が響き渡りました。

この十の災いは、神がイスラエルの人々を解放しようとした時の出来事でした。

イスラエルでは子供にもわかりやすくてこんなにもポップに(^^♪

ここで繰り返し出てきている「こころを閉ざす、心を固くする」というのは、ヘブライ語によくある表現です。日本語でも伝わりますよね…?自信ないかも💦

エジプトからの脱出

最後の災いでは、エジプト中の長子たちが死に、ファラオはついにイスラエルの人々を去らせることを許可しました。その結果、神を通じてモーセからイスラエルの民にエジプト脱出の計画が伝えられます。夜、えじぷのおってが来ないうちに素早く逃げるといったものでした。

夜が訪れ、イスラエルの人々は慌てて準備をしました。

彼らはペサハの儀式を行い、ラムの肉を食べ、その血を門に塗りました。そして、神の災いがエジプトの家々を通り過ぎるように備えました。

そして、イスラエルの人々は夜の暗闇に包まれたエジプトの大地を後にしました。彼らは荷物をまとめ、急いで逃げるように旅立ちました。

しかし、ファラオは後悔し、神の予想通りイスラエルの人々を追いかけました。彼とその軍隊はイスラエル人を追いつめ、赤海の岸辺まで追い詰めました。

しかし、神はイスラエルの人々を見捨てませんでした。海を分け、イスラエル人に通路を提供し、彼らは安全に向こう岸へと渡ることができました。これが現在我々が持っている「モーセが海を割った」というイメージにつながっていくわけです。

Image result for モーセ 海を割る

ファラオとその軍隊も海を渡ろうとしましたが、神の力によって海が戻り、彼らは海に飲み込まれました。これにより、イスラエルの人々はエジプトの奴隷生活からの解放を果たし、自由な未来への旅路を歩み始めました。ここからの物語もまた長いんですけどね♪それはまたのお楽しみに。

 

ユダヤの人々はペサハのたびに必ずこの物語を読み、この奴隷時代を忘れないようにお祈りを捧げます。輪アヤハ宗教とは無縁なので物語として突っ込みなんかもしながら楽しんでいるような感じですね。このような家庭も多いような気もしますね。

今回は、ここまで、今までと少し変わった書き方でしたがいかがだったでしょうか? 個人的にはかなりたのしかったw

今回も読んでくださりありがとうございました。アイでした($・・)/~~~

おまけ

今回は読み終わった本もたまってるんですけどw 

一回戻ってパン!

クラムの開くのどうやるん?マジで 

上手くいかんw

 


f:id:AI-IS-life:20240421185927j:image

f:id:AI-IS-life:20240421185923j:image

加えて妹リクエストのふわんふわんのちぎりパン作ってみました。

ほんとにちぎろうとするとつぶれますw

少し甘さもあっておいしくできました(*´∀`*)

 

やっぱりあった!イランに対するイスラエルからのさらなく報復!

しゃろむ! アイです🫐

今回はイスラエル本土に直接攻撃する形で行われたイランの大規模豊富攻撃に対するイスラエル側のさらなる報復について書いていこうと思います。

昨日、2024,04,19にてイスラエル側からイラン攻撃があったと海外メディアを通じて報道がありました。イスラエルは大々的には公表はしていませんが、各関係者の発言やイスラエルが事前に注意勧告を行っていたことからイスラエルのものとして現在は各停止されています。

13tv.co.il

攻撃内容としましては、イラン全土といわれていますが、細かく言うと思に中部イスファハンの空港や軍事施設近くだと言われています。

イランは現在、特別なことは何もなく平穏に過ごしているといったメッセージを世界に発信しています。被害も何もなく平穏だということです。

www.youtube.com

大してイスラエル側では、戦時閣内での数日間の審議の後、正しいメッセージを伝えながらも、構築された連合を維持し、紛争の拡大につながらない黄金の公式をなんとか見つけ出しながら、イランに対する攻撃を実行した。 と今回の攻撃を評しています。

今回の一セッションは終りを迎えたと思えるものの、また次に革命防衛隊の幹部暗殺や殺害が可能となりイスラエルが排除できる可能性が生じたとき、また大きな山場を迎えるとして現在もより多くの兵の訓練や兵器を集めているといいます。

イスラエルのイランへの反撃に対する国際的な反応が、様々な立場から示されています。アメリカの報道によれば、イスラエル軍はイランの防空レーダーを標的にして戦闘機からミサイル攻撃を行ったとされています。

先ほども触れましたが、イスラエル国内では、政府の決定を支持する声が上がっています。一方で、もっと強硬な姿勢を示すべきだとの意見もあります。この意見の代表としてイタマールベングヴィル氏がXに挙げていた。「דרדלה 低レベルを意味するスラング」というコメントが多くの議論を呼んでいます。熱狂的に支持する一方で公にイスラエルが責任を取っていないものに対して一大臣が意見行っている状況が異常だし国家に危険をもたらすといった意見もあります。

 

これに対して、アメリカのブリンケン国務長官は、アメリカがイスラエルの行動には関与していないとの立場を強調し、緊張緩和と衝突回避を重視していると述べました。

イスラエル内部ではさらに、アメリカは関与していないことを強調しつつも事細かに出来事を事前に知っていたとの見方が報道されています。

加えて、戦争拡大を何としてでも阻止し、影響力がいまだに顕在していることを示したいアメリカもっと言うと選挙前のバイデンとしてはイランが現在この攻撃を大ごとにせず何もなかったかのように報道しているのはすごく喜ばしいことだといいます。

反撃するにはそれ相応に国民の感情をあおらなければいけないので、平穏と主張しているのなら反撃、さらなる報復はないだろうといった見立てです。

www.youtube.com

イギリスのスナク首相は、イランの攻撃行為を非難し、イスラエル自衛権を支持する一方で、エスカレーションは避けるべきであり、冷静な判断が必要であると呼びかけました。このように、世界各国はイスラエルとイランの対立に懸念を示しつつ、地域の安定を求める声が広がっています。

 

今回は以上です。

ここまで読んでくださりありがとうございましたアイでした($・・)/~~~

おまけ

 

名前は知っていたものの、ずっと手に取るきっかけがなかった作品。今回電子書籍で見つけられて即読み出して、一気読みで読破。
すごいし推理をどのように立体的にというか順序立てて組み立てていっているのが読者の自分に伝わってくるのがすごく楽しかったし、感心させられた。
しかし、海外小説なのと古い文体なのもあってスッと入ってこない部分も多くわかりにくいと感じた。これがなかったらもっと楽しめただろうなとは思う。
個人的にはさまざまな人種の人物が集まっている作品だからこその各国のステレオタイプみたいなのも覗けた気がして楽しかった。
往年の名作やっと読めてよかった。
マジでここ数日読書欲がすごい 楽しい 
日本語、英語、ヘブライ語 全部で同時に読んでるw バイリンガル発揮
これで言葉が少しでも上達していったらいいな。
後読書ノートをよりちゃんとしたい!